つくばのおいしいランチ食べ歩き!

ととや

2013年08月11日

つくば市吉瀬にある「ととや」に行ってきました。
ルーラル吉瀬の近く、緑に囲まれた中にお店はあります。



【お店の外観】



お店の外観です、緑に囲まれています。
駐車場はお店と道を挟んで反対側にあります。

【店内の様子】



店内の様子です。
今回店内の写真を撮り忘れてしまったので、1年前くらいに行った時の写真。
季節が冬だったので外の感じは違いますが、店内は今も写真のような感じです。
木の温もりがあって、落ち着ける雰囲気です。

【メニュー】



ランチメニューは、プレートランチとパスタランチから選びます。
この日のパスタは2種類、日によって変わるのでしょうか。

どちらにも、サラダ・スープ・デザート・飲み物がついて、1,280円です。

【味】

<サラダ>


まず、有機野菜のサラダが運ばれてきます。
量もしっかりあり、新鮮でとても美味しいです。

<スープ>


コンソメ味の野菜スープ。
オーソドックスで安心感のあるお味です。

<プレートランチ>


一つのプレートに、チキンの照り焼き(マスタードマヨネーズとバルサミコソース)・ラタトゥイユ・大根の煮物・糸こんにゃく入りのキッシュ・カボチャとじゃがいものサラダ・お豆の煮物が乗っています。(内容は、日によって変わると思います。)

一つ一つの料理の味が結構完成度が高いのと、野菜の種類を豊富にとれるので、女性には嬉しいランチメニューです。

ご飯の量が少なめなので、男性は少し物足りないかもしれません。

<パスタランチ>


キノコの和風パスタを選びました。
確かもう一つは、塩とバターのイタリアン、だったような気がします。

味付けは悪くなかったのですが、パスタがのびてかつぱさついてる感じ。
茹で過ぎ&炒めすぎかな、味付けは悪くないだけに残念でした。
今後の改善を期待します。

<カボチャのプリン>


カボチャの自然な甘みが生かされていて、とても美味しかったです。

<米粉のシフォン>


非常にオーソドックスなシフォンケーキです。
個人的には、もっとしっとりしている方が好きです。
付け合せが普通の生クリームなのもちょっと残念‥。

前回来た時に食べた塩プリンはかなり美味しかったと記憶しているので、次回は塩プリンにしたいと思います。

【その他思ったこと】

喜瀬の緑に囲まれた場所にある「ととや」。
木を基調としたお店の雰囲気がとてもいいです。

プレートランチとパスタランチがありますが、断然プレートランチがオススメです。
デザート・ドリンクまでついて1,280円ですので、お店の雰囲気も考慮するとなかなかのコストパフォーマンスだと思います。

女性が好きな雰囲気だと思うので、女子会やデートに最適なお店だと思います。

【基本情報】

ととや

TEL    029-828-7375

住所    茨城県つくば市吉瀬1087-7

ランチ  11:30~15:00(14:30ラストーオーダー)

定休日  木曜日

駐車場  有(店舗の道を挟んで反対側に砂利の駐車場があります。)

HP  http://tsukuba.ch/shop/?id=8881

コスモス

2013年03月31日

天久保2丁目にある、レストラン コスモスへ行ってきました。




【お店の外観】



学園東大通り、天久保2丁目南の交差点を西に進み、JAつくば前の交差点に曲がると左手に見えます。
緑白赤の3色が目印ですね。


【店内の様子】



落ち着いた雰囲気の、喫茶店のような店内です。


【メニュー】



肉料理魚料理スパゲッティカレーなど様々な洋食メニューがあります。
本日のスペシャルは、メイン料理にご飯と味噌汁がついたセットメニューです。
今回は、ナポリタン(430円)を注文しました。


【味】



タマネギ・ピーマン・マッシュルーム・ベーコン、そしてエビの入ったシンプルなナポリタンです。
麺の固さもちょうどよく、酸味の効いたトマトソースがしっかり絡んでいます。
どこか懐かしいような、素朴な味わい。置いてある粉チーズもよく合います。
お値段の割に結構量があって、食べごたえ十分です笑


【その他思ったこと】

まさに街の洋食屋さんと言った感じなのですが、それでいて全体的に価格帯が低めでありがたいですねキラキラ
他にも様々なメニューがあるようなので、是非また訪れたいです。


【基本情報】

コスモス

住所     茨城県つくば市天久保2-11-19
TEL     029-851-6424
営業時間  11:00~15:00、17:00~22:00
定休日   日曜日
駐車場   有

西洋料理店 エスコフィエ

2013年03月29日

つくば市松代にある洋食のお店「エスコフィエ」に行ってきました。
店舗は松代の408号線沿いにあるのですが、1本内側からの道からしか出入りすることができません。
松代公園の西側になります。



【お店の外観】



店舗の外観は、お世辞にもきれいとは言えませんが、躊躇せず入りましょう。
駐車場は店舗の前に10台分程度あります。

【店内の様子】



レトロな洋食屋さんといった雰囲気です。
建物は古いですが、きれいにしてあるのでご安心を。



禁煙席がないので、近くにタバコを吸うお客がいると影響を受けそうなところはマイナスです。

【メニュー】



この日のランチメニューは以下の5つでした。

・海老とレタスのペペロンチーニ:997円
・ハンバーグ玉子のせ(ライス付):1,050円
・もち豚のカツレツ生野菜添え(ライス付):1,050円
・ノルウェーサーモンとあさりの和風ムニエル(ライス付):1,155円
・ビーフシチュー(ライス付):1,680円


上記のメニューに加えて、下記の4つをお好みで追加することができます。

・スープ:315円
・サラダ:315円
・デザート:315円
・コーヒー:157円


今回は、ビーフシチューとハンバーグ玉子のせ、を注文しました。

【味】

<ビーフシチュー>(1日5食限定!


人参とほうれん草とビーフシチューの色が非常に鮮やかですね。
他にも玉ねぎ、じゃがいも、マッシュルーム、そして牛肉が入っています。

デミグラスソース味は非常に濃厚で深く、少し苦みがある本格的な味でした。
野菜もやわらかいのですが煮くずれてない、家庭ではなかなか作ることができないクオリティだと思います。
大満足です。

<ハンバーグ玉子のせ>


デミグラスソースと目玉焼きがのったハンバーグです。
デミグラスソースは上記のビーフシチューと同じものだと思います。



ハンバーグを切ると中から肉汁が溢れ出てきました。
肉にも非常に旨味があって美味しかったです。
目玉焼きも火の通り具合もちょうどいい感じでした。

<サラダ>


セロリ、レタス、トマト、ポテトサラダ、きゅうり、たまごのサラダです。
ドレッシングは2種類で、サウザンドレッシングと酸味の強い玉ねぎのドレッシングでした。

【その他思ったこと】

かなり本格的な洋食が、比較的リーズナブルな金額で楽しめる非常に貴重なお店だと思います。
外観がきれいではく気軽にふらっと入れる雰囲気のお店ではないので、あまり知られてないかもしれませんね。

デミグラスソースが好きな方は、是非一度試していただきたいですね。
全席喫煙可というのが個人的にはマイナスポイントですが、料理は抜群なので本当にオススメです!

【基本情報】

西洋料理店 エスコフィエ

TEL    0298-51-6851

住所    茨城県つくば市松代3-1-6

ランチタイム  11:30~14:00(L.O.14:00)
ディナータイム 17:30~21:00(L.O.21:00)

定休日  不定休

駐車場  10台

HP  http://tsukuba.ch/shop/?id=214
過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人

このページの先頭へ

v