つくばのおいしいランチ食べ歩き!

日本料理 いしだ屋

2013年08月10日

408号線 手代木交差点近くに有ります 『日本料理 いしだ屋』さんに行ってきました。


<店の外観>
かなり大きめの店舗で駐車スペースも大容量車 団体を得意とする店舗ならではですね。




<店内の様子>
センスのいい和食器が店内の至る所にディスプレイされています。


お部屋は、掘りごたつ式の個室テーブルと椅子の大部屋が有りました。パーテンションで部屋が仕切られていて、用途に合わせたスタイルが楽しめそうですにこにこ




<メニュー>
お昼のランチはメニューも値段も豊富。手頃な所では¥1380籠盛御膳天麩羅定食(天麩羅は2名様より)皇室に腕を振るった料理人の作る味はどれも絶品!


会食に利用するのであればデザートと飲み物付きの御膳がおススメキラキラ他にも和食のみならずステーキ御膳も有りますのでお試しくださいグルメ

本格懐石料理

ステーキ御膳


<味>
天麩羅定食 ¥1380
天麩羅は旬のお野菜(ゴーヤ、エノキ、エリンギ、ししとう、人参)と海老ときす。エノキの天麩羅は初めて食べましたが揚げるとサクサク感がくせになりますハート小鉢は大根の煮付け、ほうれん草と揚げのおひたし、トウモロコシの豆腐、ポテトサラダ、タマネギとトマトのマリネ、グリーンサラダ。



ここでもトマトとタマネギのサラダには粉チーズでアクセント効かせたアイデアメニューに口の中が喜んでましたハート


みそ汁はナメタケの赤出し汁。ご飯はかやくご飯でした。


<その他思った事>
いしだ屋さんでは 始めは冷たいほうじ茶、食後は温かいほうじ茶を出して下さいます。水ではない所が気遣いが見られて 安心して任せられるお店だなと感じました。

<基本情報>
日本料理 いしだ屋

TEL: 029-838-5656
住所: 〒305-0834 茨城県つくば市手代木716-1
営業時間: 昼 11:30~14:30(L.O.14:00)夜 16:30~21:00(L.O.20:00)
定休日: 月曜日 15名以上の会席予約で定休日も営業可
駐車場: 有り (送迎可)
その他: サービス料10%(個室利用時)

和定食 ままや

2013年08月07日

洞峰公園の向かいにある『和定食ままや』さんに行ってきました。


<店の外観>
奥まった所にひっそりとある 緑に囲まれた店舗家




<店内の様子>
テーブル席とカウンター、座敷があり 相席をして座る事が多いですが 和気あいあいな店内の雰囲気なので全く気にならないにこにこ


<メニュー>
昼のランチは2種類。 野菜中心の『日替わり』¥1050と魚の付く『おまかせ』¥1380メニューから選びます。 ご飯とお味噌汁はおかわり可  飲み物付き

お魚は黒板の中から選びます。


<味>
『おまかせ』¥1380を頼んでみました。
小鉢が次々に出され、旬の野菜の使った家庭料理に舌鼓。 栄養バランスも考えられていて野菜がメインなんで、毎日通いたいと言われる意味が分かりますハート
マカロニサラダ。ゴーヤとひき肉の炒め物。ゴボウのきんぴら。黒米。キュウリの漬け物。

魚はシャケを選びました。 お味噌のファンが続出!みそ汁。冷や奴。

大きなハムにアボカドのオーブン焼き。 

フワフワのさつま揚げ!?

飲み物はアイスが良ければ+100円で。


<その他思った事>
メニューはその日によって違います。 当日行くよりメニューも決めて予約時に伝えておく方が無難。客層はほぼ女性。料理が全部出てくるまでに時間が割とかかるので余裕をある日に利用したいお店ですにこにこ

絶対食べて欲しい めちゃ旨あんみつ(有料¥350)


<基本情報>

『和定食ままや』
TEL :029-859-3339

住所:〒305-0051 茨城県つくば市二の宮2丁目14−15

営業時間:昼12:00~15:00(月〜金)夜18:00~21:00(月〜木)

定休日:土・日・祝
駐車場:有り

つくば食堂 花 

2013年07月28日

テクノパーク桜にある『つくば食堂 』に行ってきました。
ここに行く時は必ず予約して行く方が無難。。。私は2.3度満席で入れませんでした汗


【店の外観】
住宅街の入り口にモダンな瓦屋根のお洒落なお店です家




【店内の様子】
古民家を改造してとっても素敵な空間です。店内には自給農園のお野菜やお米、味噌など色んな物が売ってます。








【メニュー】
日替わりランチ大地のお膳は¥1000限定30食) 炊きたて有機米ご飯と野菜たっぷりみそ汁付きグルメ




【味】
小鉢は10種類。季節の旬の物で彩られて 手の込んだしっかりとした味わいです。味は懐かしい母の様な。。。でも独創的な物もアリでもっと食べたーい!と思える味付けを若い男性が作られているのにも関心にこにこ




【その他思った事】
とにかく人気でお友達を一度は連れて行きたくなる自慢出来るお店です。
団体の予約も受け付けてるので、来店時は必ず予約を取る事をお勧めします。
もしくは遅めに来店するか。。。しーっ




【基本情報】
つくば食堂  
TEL  029-879-9873
住所 茨城県つくば市上野700-5
営業時間 11:30~14:00 (L.O.13:30) 17:30~22:00
定休日 月曜日
駐車場 有り(向かいの敷地)


旬鮮・豆豆腐料理 天清

2013年07月11日

東大通りを大角豆交差点から土浦方向へ進むと モスバーガーの斜向いにある『鮮•豆腐料理 天清』さんに行ってきました。



<店の外観>
看板も立派で高級そうなイメージでちょっと構えながら入店しましたにこにこ汗




<店内の様子>
落ち着いた雰囲気に清潔感のある店内キラキラ 接待や親族の集まりにも使えそうな広い空間でした笑個室も半個室テーブル席 座席も有ります。






<メニュー>
ランチは値段も色々で構えて入ったのでホッとしましたべーっ
旬の素材の魚料理が豊富で、その場で作る出来立て豆腐は要チェックです!!








<味>
なごみランチ¥2000(松花堂9品、寿司5貫、天ぷら、出来立て豆腐、椀、飲み物、デザート)※飲み物はおかわり自由
お魚は新鮮で甘く、天ぷらはサクサク。少しづつ9品のお料理がどれも良い味でした。始めは足りないかな。。。と思ってましたが、出来立て豆腐も味がしかっりと旨味も量もある。お寿司も小さく見えて適度な満腹感。この量と質で安い!と思いました。



出来たて豆腐

手まり寿司


花かごランチ¥1600おすすめ小鉢、ミニちらし、天ぷら、刺身、ロール寿司、茶碗蒸し、椀、飲み物、デザート)※飲み物おかわり自由
限定の言葉に反応して注文ハート花かごも可愛いし、ロール寿司の見た目が可愛くて女子にはたまらん献立でした。まんべんなく魚、肉、野菜、海藻が入っていてよく考えられてるメニューでした。




実は、ここでは料理が出る前にお茶と水ようかんのサービスが有りましたプレゼントもちろん最後には食後のデザートは別に出てきましたよグッド


<その他思った事>
つくばでちょっとかしこまって食事をする所を探していたので、店内も騒がしくなく 周りの雰囲気も良かったです。客層は年配のリタイヤされた夫婦が多く見られました。お子さんずれでも座敷の個室が有るのでゆっくり食事出来そうです。かなりお勧めのお店ですちょき

<基本情報>

鮮•豆腐料理 天清

TEL:029-875-8891

住所:茨城県つくば市下広岡1055-180

営業日:【平日・祝前】 ランチ 11:00 ~ 14:00 14:00~17:00は準備中。
【土・日・祝】 11:00 ~ 21:00 (L.O.21:00)  土日祝はフルオープン。
【月・水~金・祝前】 ディナー 17:00 ~ 21:00 (L.O.21:00)

定休日:無休/火曜日のみ(ランチのみの営業となります)

駐車場: 有

支払い:カード可

こだわりとんかつ「たやま」

2013年03月20日

つくば市西大橋にある”こだわりとんかつ「たやま」”に行ってきました♪


                                〔たやまランチ〕
【お店の外観】
大境の交差点を東に150m程行くと右側にお店が見えてきます。
大通りに面した立派な建物なのでわかりやすいです。


【店内の様子】
店内は広く 木目基調の落ち着いた雰囲気です。
テーブル席・座敷があり、奥には禁煙席コーナーもありました。


【メニュー】
ランチタイムは11:00〜14:00(日・祭日除く)
ランチメニューは夜メニューと比較するとお得感があります。
メニュー表には ランチドリンク+100円とありますが
この日は黒板表記の5種類のランチメニューにはサービスで付いてました 笑グッド
 






【味】
たやまランチ980円(税別)をオーダー
現物を目前にし「このボリュームでこの価格は安い!びっくりっと改めてビックリ
しかもキラキラキャベツとご飯はおかわりOKキラキラ


とんかつの肉はキメ細やかで柔らかく コクがありジューシー。
このこだわりのは美味しくする為に アミノ酸やミネラル水を使用し育てられているようです。

衣はサックサク。たやまのパン粉は胚芽を多く含む栄養価の高い食パンを使い
毎朝焼き上げているらしいです。

また揚げ油は、リノール酸の多いとうもろこしの純植物性の油が使われているようで
すっきりカラッと揚がり、コレステロールも少なく体にやさしいヘルシーな油。

細部にわたるこだわりが旨さの秘訣のようですね 笑

大きめ海老フライもプリッとした身で食べごたえがあります。
たっぷり添えられたタルタルソースを付けると旨さ倍増 ハート

そうそう、たやまといえばこのオリジナルドレッシング、果菜の旨味が濃いのにさっぱりしている。
これがあれば キャベツもバクバクいけます グルメ


茶碗蒸は しいたけ・筍・鶏肉・ぎんなん・かまぼこ と具沢山。
ふんわり玉子に優しいダシの風味、口に含むとほっこり落ち着きます にこにこ


杏仁豆腐はメニュー表に記載されてなかったので、付いててちょっと驚きました びっくり
揚げ物のお口直しに嬉しいデザートです ハート


【その他思ったこと】
夜メニューの一部です↓
バリエーションも多く、今度は夜に行ってみようと思いました ハート


お店の公式ホームページにクーポンがありました。
1人1枚使えるので 2人で行くと2枚で400円引き、助かります 笑
ランチには使えないので注意!

クーポン印刷は公式ホームページからどうぞ
http://www.tayamafood.com/tonkatsutayama/coupon.html


                           〔クーポンサンプル〕

基本情報】
こだわりとんかつ「たやま」
住所・・・茨城県つくば市西大橋751-1
TEL・・・029-856-5556
ホームページ・・・http://www.tayamafood.com/tonkatsutayama/index.html
営業時間・・・11:00〜22:00 (ラストオーダー 21:45) 11:00〜14:00(ランチ 月〜土)
定休日・・・年末年始
駐車場・・・あり

過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人

このページの先頭へ

v